プロフィール&『Jumble Cabinet』について

さわ
さわ
さわ

はじめまして。さわ と申します。

このたびは、ブログ『Jumble Cabinet』へのご来訪ありがとうございます!

このページでは、

  • ブログ管理人『さわ』について
  • 当ブログ『Jumble Cabinet』について

を紹介しています。

『さわ』のプロフィール

基本情報

名前:さわ
居住地:東京(23区外)
出身地:山梨県の盆地の底
年齢:30代

改めまして、『さわ』です。

おひとりさまを謳歌している、平成生まれの30代です。

大学卒業まで実家で暮らし、就職と同時に上京してきた、テンプレ的田舎者。

新卒の時には埼玉に住んでましたが、2016年から東京の山梨寄りに移住。そして、2020年2月に地元山梨へ帰ってきました。

お仕事

会社員です。

HTML、CSS、JavaScriptを駆使して、お客様のwebサイト運用・保守に従事しております。サイト数は40以上。

  • HTML5
  • CSS3
  • JavaScript
  • Pug
  • Sass(SCSS)
  • jQuery
  • gulpやnpm script等を使用したフロントエンド開発
  • Adobe XD
  • Photoshop
  • Salesforce
  • kintone(ほんの少し)

辺りに理解があります。

好きなこと

デビュー以来長らくのお茶の間ファン、2013年から母の付き添い期間(母が先にハマった)を経て、2017年より沼落ち。

楽曲やダンスはもちろんのこと、何よりも彼ら5人の考え方や生き様に強く惹かれています。

ゴコイチが大前提で、個人だと相葉さん推し。ディスコスター様と御前様に堕とされましたw

コンサート(イベント)参戦履歴は次のとおり。

2013/06/30
嵐のワクワク学校2013〜毎日がもっと輝く5つの授業〜

2013/12
ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”
2014/06/29
嵐のワクワク学校2014〜友情がもっと深まるドーム合宿〜
2014/12
ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN
2016/11
ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?
2017/11
ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」
2018/11
ARASHI Anniversary Tour 5×20
2018/12/31-2019/01/01
ジャニーズカウントダウン2018-2019
2019/05
ARASHI Anniversary Tour 5×20(and more)
2019/06
嵐のワクワク学校2019~時空をJUMP! すべてが愛おしくなる修学旅行~
2020/11/03
アラフェス2020 at 国立競技場(配信)
2020/12/31
This is 嵐 Live(配信)

2021年以降も、5人をゆるく推し続けています。

ヴァンフォーレ甲府

地元のJリーグクラブであるヴァンフォーレ甲府をゆるーく応援しております。

サポーター…なのだろうか?ホームゲームの約半分くらい、バックスタンドアウェイ側でゆるゆる観戦してるだけの”頭数”というのが正しい気がします(笑)

一応、シーズンシートとヴァンクラブの会員です。

高校時代にサポーティングスタッフ(ボランティア)をやったのがきっかけ。

J1でもJ2でも、山梨という地で、甲府という地で頑張ってくれている彼らが好き。

ヴァンくんとフォーレちゃんは私の中のかわいいJリーグマスコットNo.1。

このブログ『Jumble Cabinet』について

Jumble(ジャンブル) = ごちゃまぜな

Cabinet(キャビネット) = 飾り棚

という意味で、名前の通り、雑記ブログです。

グッズレビューやコンサート参戦覚書き、日常生活で困ったことの対処法など、自分の経験を発信している記事がメイン。

たまに、自分の考えを想いや考えをつらつら書いたりもしています。

『さわ』の公開人生記みたいなものです。

  • 役に立った
  • 参考になった
  • 考え方合わないけど、こんな考え方あるのかーって思った
  • なんの役にも立たないけどなんか面白かった

etc…

とりとめもない記事ですが、読んでくださったあなたにプラスになる何かが一つでもあったら嬉しく思います。

web技術関連の記事について

本ブログは元々web技術ブログとしてスタートしました。

しかし、徐々にいろんなジャンルの記事が増え、雑記ブログへと変化していきました。

今後、web技術の記事は自分の備忘録として、独立して残したいと思い、新たなブログに移転しました。

(一応)技術ブログ
IT屋さんのはしりがき
IT屋さんのはしりがき

こちらのブログも合わせてよろしくお願いいたします。

2024/12/25 さわ 拝

記事URLをコピーしました