くらしの情報車に乗る子どもの命を守るために、佐賀県×JAFのクラウドファンディングに参加してみた【ふるさと納税2022】 数年前から、ふるさと納税制度を利用して自分にゆかりのある地域へ寄付&特産品を頂いています。 東京暮らしをして...2022.01.12くらしの情報
くらしの情報新型コロナワクチン接種後でもOK!献血に行こう! 長引くコロナ禍で、献血の協力者数が激減してしまっているという事態をご存知ですか? 企業や学校へ献血バスを出せ...2021.08.16くらしの情報
徒然ペーパードライバー歴9年の私が、通勤のために車を運転する話(その1) この1年、時勢もあり在宅勤務をしておりました。 しかし、この4月より現場配属となり、通勤の必要が発生。 ...2021.03.24徒然
くらしの情報日本に住む人が入れておきたい防災アプリ3つ+α 今回は、自然災害が多い日本に暮らす私たちが入れておきたい防災アプリを紹介します。 災害の危機が迫る時にはいち...2021.03.17くらしの情報
徒然約2年ぶりに「やりたいことリスト」を棚卸ししてみたら、いくつか達成してた どうも、です。 自分で作っておきながら長らく忘れていたのですが、以前に「人生でやりたい100のことリスト」を作り...2020.11.26徒然
くらしの情報車に乗る子どもの命を守るために、佐賀県×JAFのクラウドファンディングに参加してみた【ふるさと納税2022】 数年前から、ふるさと納税制度を利用して自分にゆかりのある地域へ寄付&特産品を頂いています。 東京暮らしをして...2022.01.12くらしの情報
くらしの情報新型コロナワクチン接種後でもOK!献血に行こう! 長引くコロナ禍で、献血の協力者数が激減してしまっているという事態をご存知ですか? 企業や学校へ献血バスを出せ...2021.08.16くらしの情報
くらしの情報日本に住む人が入れておきたい防災アプリ3つ+α 今回は、自然災害が多い日本に暮らす私たちが入れておきたい防災アプリを紹介します。 災害の危機が迫る時にはいち...2021.03.17くらしの情報
くらしの情報できる時に、できる形で支援しよう!災害支援募金窓口まとめ【適時更新】 (2019/10/15 台風19号に伴い更新)災害支援の募金先まとめ。ポイント、インターネット、ふるさと納税など、自分にあった支援の形を見つけよう!2019.10.15くらしの情報
くらしの情報北海道フリークの私が、行くと必ず手に入れる限定ドリンク4選+α オススメの北海道限定販売ドリンクを紹介。北海道に足を運んだらぜひご賞味あれ!2018.09.272020.01.03くらしの情報
くらしの情報北海道胆振東部地震の被災地を支えよう!募金窓口まとめ 北海道胆振東部地震の募金窓口をまとめました。過去にあった自然災害の支援についても少し書いています。がんばろう日本!!2018.09.07くらしの情報
くらしの情報年1回以上北海道へ行く私が選ぶ、北海道旅行のマニアックな楽しみ方 どうも、先輩に北海道出身だと間違えられたことのあるです。私の出身は山梨です。 私は祖父母の家が北海道の道東地域(北見・...2018.07.19くらしの情報
ヲタ活日記嵐コン札幌ドーム公演攻略ガイド その2 札幌旅行のTips 攻略ガイドその2。札幌街歩きのコツと、新千歳空港から帰りの飛行機に乗るまでの注意事項。最後まで全力で楽しもう!2019.11.142019.11.18ヲタ活日記
ヲタ活日記無印良品の長押で「ARASHI 5×20 All the BEST!! 1999 – 2019」初回限定盤1を壁面ディスプレイしてみた 嵐の20年が詰まったギフトボックス、5×20。壁面に飾ると部屋が華やか!!2019.08.12ヲタ活日記
ヲタ活日記東京ドームから帰るときに、水道橋駅・後楽園駅を使わずスムーズに電車に乗る方法【ルートMAPつき】 東京ドームでのイベントから帰る時には、駅の大混雑はしょうがない…と諦めていませんか?人混みを避けて、スムーズに電車に乗る方法を教えます!2019.06.29ヲタ活日記
ヲタ活日記「ecbo cloak」で荷物を預けて快適に旅しよう! もう旅先でコインロッカー探しはしなくてOK!!「ecbo cloak」を利用して、確実に手荷物を預けよう!!2019.06.212021.01.23ヲタ活日記
ヲタ活日記クリアファイルマニアの私が、ついに「クリアファイル収納ホルダー」を購入した話 「クリアファイル収納ホルダー」を購入したのでレビュー。これで推しが両面に印刷されたクリアファイルも安心して保管できる(笑)2019.04.30ヲタ活日記
ヲタ活日記「エヌエム オフイシヤルク」は何の請求!?謎のクレジットカード明細に混乱した話 クレジットカード管理がズボラなことを自戒した備忘録。みなさまもお気をつけくださいw2019.02.192019.07.04ヲタ活日記
ヲタ活日記推しに贈るつもりで自分で食べるバレンタイン2019 「バレンタインデー」の名にかこつけた、お菓子づくりの記録2019年ver. 日頃、自分の中で葬り去られている女子力を掘り起こす機会でもあるw2019.02.17ヲタ活日記
ヲタ活日記ミルチを食べたらベルマークを寄贈しよう!【嵐ファン的社会貢献活動のススメ】 ミルチを楽しむついでにできちゃう、ちょっとした社会貢献♡バレンタインの楽しさをおすそ分け!2019.02.092021.07.26ヲタ活日記
ヲタ活日記コンサート参戦ルール&マナーをおさらいして、5×20を全力でお祝いしよう&楽しもう!! コンサート参戦のルール&マナーの復習記事。会場にいる全ての人が、気持ちよくコンサートを楽しむために。2018.11.22ヲタ活日記
山梨のこと【2018年版】水信玄餅を心ゆくまで楽しむための心得 山梨夏の風物詩「水信玄餅」。2018年の販売予定や、去年からの変更点などをまとめました。食べに行かれる予定の方はぜひチェックしてください!2018.05.302021.01.23山梨のこと
山梨のこと今年もこの季節がやってきた!水信玄餅を楽しむための3つの心得 山梨夏の風物詩「水信玄餅」。余すところなく楽しむためのポイントをまとめました。私も絶対食べに帰る!!2017.05.062021.01.23山梨のこと