サイトデザイン調整中。もし見づらい箇所がございましたらご一報ください
PR

推しと自分を守るために考えたい、SNSへの動画・画像投稿と著作権

推し活記録
この記事は約9分で読めます。

(2019/11/03追記)

TPP施行に伴う著作権侵害の一部非親告罪化等、一部追記しました。

その結果、書いた本人が全文読むのに時間かかるくらい長くなってしまいました。

要点だけをパパッと把握したい方は、目次から「SNS、やっていいこと悪いことまとめ」に飛んでください。

どうも、Twitter歴10年のツイ廃、さわ(@sawa12mskdr)です。

嵐ファンのみなさまを中心に、同じ趣味の方々と繋がれるので非常に便利ですし、楽しくやり取りもさせていただいています。

そのタイムライン上で見かける、テレビ画面のキャプチャ画像雑誌の記事の写真テレビ番組の一部を抜き出した動画TVCMをスマホで動画撮影したもの、などなど…

投稿している人はおそらく、「これ良い!」と思った場面や記事を他の人に知ってもらいたくて投稿されていたり、推しを応援するつもりで投稿されていたりすると思います。

私も自分の知らないものを見つけたりすると、つい興味を惹かれて「いいね!」をつけたくなったり、リツイートしたくなったりする(というか、以前はしてた)のですが…

その画像や動画、本当にSNSに上がってて良いものだっけ?

自分が投稿しようとしているツイートについても、

私が投稿しようとしている画像や動画、SNSに上げても大丈夫?

ということを考えるようにしています。

なぜなら、推しを応援しているつもりで、推しの活動を妨害しているかもしれないから。

さらには、悪意なきままに不法行為を行ってる、なんて可能性もあるのです。法律違反となると、「そんなの知らなかったし…」じゃ済まなくなってしまいます。

そこで、推しの活動を正しく応援するために、ひいては自分の身を守るために、SNSへの画像・動画投稿のルールについて調べてみました。

※ここではSNSと書いていますが、ブログや普通のwebサイトでも同じです。要は「インターネット上での利用ルール」とお捉えください

スポンサーリンク

著作権侵害するとどうなるの?

まずは、著作権侵害するとどうなるのか、流れの一例を紹介します。

著作権を侵害している行為(画像や動画の転載など)を止めるよう、著作権者から連絡が来る

それに応じなかった場合、民事裁判で争われる

損害賠償が発生したり、場合によっては懲役刑や罰金刑が課される

実際に、市販DVDの内容をYou Tubeなどに流して逮捕された、なんていう例もあります。

著作権侵害は、私たちが考えている以上に重い罪なのです。

著作権侵害は、被害者(著作権者)が訴えを起こすことで成立する親告罪。

推しから訴えられる覚悟、ありますか?

2018年12月30日に施行されたTPPにより、著作権侵害について一部非親告罪化(著作権者の訴えなしで公訴提起できる)されています。

どんな行動が著作権の侵害になるの?

具体的に、どんなことをすると著作権の侵害になるのかまとめました。

テレビ番組は動画・画像どちらも載せちゃダメ

YouTubeなどで、テレビ番組の動画を丸々載せ、その後テレビ局から削除申し立てを受けている光景は割とよく見ますが、例え番組の一部分だけでも、抜き出してSNSに投稿するのは著作権の侵害に当たるそうです。

また、動画・写真問わずテレビ画面をスマホで撮ってSNSに載せるのも、同じく著作権の侵害になります。CMもまた然り、です。

テレビで推しが活躍してると、つい写真撮って「カッコいい♡」って呟きたくなるけど、それはダメってことですね(´・ω・`)

「ほんの数秒、この部分だけだから…」なんてアップしていると、その番組を作っているテレビ局に悪影響を与え、最終的に「番組自体が作れなくなる」なんてことにもなりかねません。

そしたら、推しの活躍をテレビで見ることすらできなくなります。応援のつもりが、本末転倒もいいところですね。

思いの丈は、

「推しが景色を眺める後ろ姿が麗しすぎる…!!」

みたく頑張って言葉で表現しましょう(笑)

最近では、テレビ番組や企業の公式アカウントで、番組の予告やCMを公式に公開することも多くなってきています。

こちらは心おきなくリツートやシェアするなどして拡散してOK!むしろ、推せるものはどんどん拡散しましょう(`・ω・´)

DVD・Blu-rayの内容も当然アウト

テレビ番組と同様、ドラマやコンサート等のDVD・Blu-rayの内容をSNSにアップするのもアウトです。

そもそも、販売されてるDVDやBlu-rayはコピーガードかかってるものがほとんどで、コピーガード外して複製すると、例えSNSに公開せず個人的な利用にとどまったとしても、著作権の侵害に当たるので注意です。

だって…そんなことしたら、DVD売れなくなっちゃうもの。売り上げがなければ、最終的には推しが活動できなくなってしまう…(´・ω・`)

これも、例え一部分だったとしても×。感動の共有は言葉で。または、SNSを飛び出して、DVD鑑賞オフ会で盛り上がりましょう!!

なお、DVD・Blu-rayの内容をSNSにアップする行為は、前述した「著作権の非親告罪化」の要件にもっとも該当しやすい行為と考えられます。

たとえ、「もっと推しを知ってもらいたいから」という思いでやっているとしても、著作権の侵害行為には変わりありません。

悪意がなくても犯罪として裁かれてしまう行為であることを認識し、即刻やめましょう。

いいねやリツイートももちろんダメです。気をつけて!!

雑誌の記事や写真も、SNSに載せると著作権の侵害

「このインタビューの、ここが良かった!」ってことで、雑誌の記事の一部をアップしたり、「このショット好き♡」と、雑誌のグラビアの1ページまたは一部分をアップしたり…というのは、よく見かけますよね。というか、もはや当たり前に行われている節もありますが。

しかしこれも著作権の侵害に当たってしまうので、感動を伝えたいのであれば

「貴族然とした推しのグラビア、マジ神だわ…」

などと言葉で表現するのが良いでしょう。上記の例はだいぶ頭悪いですが(苦笑)

現在発売されていないような、過去の雑誌についても同様です。

自分がファンになる前のインタビュー記事や写真をタイムライン等で見かけると、つい画像クリックして詳細を見たくなってしまうのがオタク心…

しかし、本来SNSに上がっていてはいけないものは、そっとスルーしましょう。

また、雑誌の表紙等を加工して、スマホの壁紙等として画像を配布しているアカウントがありますが、これもまた著作権の侵害です。

無断加工や複製に該当します。

個人で楽しむ範疇では問題ありませんが、SNSで不特定多数の人に配ってしまうのはいけないことなのです。

どんなに素敵だなと思っても、これまたスルーしましょう。

webサイト内の画像を勝手に使ってはいけません

webサイトには写真だけでなく、サイトタイトルロゴやバナーなど、様々な画像が掲載されています。

これらの画像を自分のスマホに保存してSNSに投稿してる人、無断転載です。

だいたいのwebサイトには「利用規約」やそれに準ずるページがあり、その中に「サイトの中身の無断転載禁止」的なことが書かれているはずです。

ちなみに、こんな個人サイトでも一応用意しています。→ 免責事項

規約は読みましょう。

「拾い画」は「画像泥棒」と宣言しているのと同じ

これは有名人の画像に限った話ではありませんが、よく「拾い画です」というコメントと共に投稿されている画像があります。

恐らく、ネット上にある出典がわからない画像を転載しているのだと推測しますが、きっぱり申し上げます。

画像泥棒です。

稀に著作権フリーの画像や動画もありますが、「著作権フリー」と明記されていない限り、基本的にはどの画像や動画にも、撮影した人の著作権が存在します。

それを権利者に許可を取らずSNSに投稿するのは、無断転載以外の何物でもありません。

そもそも、出典が分からないような不確かな情報を投稿するのは、デマ拡散の原因にもなります。

出典不明の画像は使用しない。

載せたい画像があるときは、権利者に許可を取りましょう。

撮影現場に偶然居合わせ、その時思わず撮った芸能人の写真は?

こちらは、著作権とは少し違う話になります。

先日、テレビ番組のロケ現場に居合わせた一般の方が出演者をスマホで撮り、その写真をTwitterにアップしているのを見かけましたが…

本人から撮影許可及びSNSへの公開許可をもらってなければ、肖像権の侵害にあたります。

さらに、相手が芸能人なので、パブリシティ権の侵害にもなります。

まぁ、権利の侵害うんぬんの前に…人を無許可で撮影してSNSで公開するってのはモラルの面から疑問ではありますが。

もし、自分が知らないうちに写真撮られてSNSで公開されてたら恐怖でしょ?

芸能人だって一緒ですよ。有名税などありません。「撮っていいよ」「SNSで載せていいよ」と許可が取れないのであれば、控えましょう。

スポンサーリンク

おまけ:SNS公開は「個人的利用」ではなく「不特定多数への公開」

ここまで、SNSに公開しちゃダメ!という事例を上げてきました。

実は、雑誌やテレビ番組を写真に撮ったり、録画すること自体は「個人的な利用」なら問題ありません。

例えば、雑誌のグラビアを写真に撮ってそれを待ち受けにしていても、自分だけで楽しんでるのであれば全然OKってことです。

SNS利用でよくある勘違いとして、「自分の投稿は、自分をフォローしている人しか見てないんだから、個人的な利用の範囲じゃないの?」というのがあります。

SNSの投稿は、見ようと思えば全世界中の人が見られるので、「個人的な利用」ではなく不特定多数の人へ画像や動画をばらまいているのと同じ。

非公開アカウント(鍵アカ)であっても同様です。「個人的な利用」とは認められないので注意しましょう。

SNS、やっていいこと悪いことまとめ

ここまで長々書きましたが、SNSでやって良いこと、悪いことをざっくりまとめました。

SNS投稿でやって良いこと
  • SNSの公式機能を利用した、公式アカウントの拡散(リツイート、引用リツイート、シェア等)
  • 作品やテレビ番組等の感想を文章で述べること
SNS投稿でやってはいけないこと
  • テレビ番組のキャプチャ画像や動画を投稿すること
  • CD音源やDVD,Blu-rayの動画全てまたは一部を投稿すること
  • 公式アカウントの画像を一旦自分の端末に保存し、それを改めて投稿すること
  • 自分に著作権のない画像を投稿すること(いわゆる拾い画)
  • 雑誌の表紙等、著作権のある写真を加工して配布すること(加工画)
  • 上記に該当する投稿を拡散(リツイート、引用リツイート、シェア等)すること
  • 誹謗中傷
スポンサーリンク

おわりに

SNSの利用と著作権について、実は私自身まだまだよく理解できてないことだらけなんです。

なので間違っている事を書いていたり、追加の情報があったらぜひ教えていただけたら嬉しいです。

間違いの指摘は、できればやんわりお願いします…お豆腐メンタルなので(笑)

推しにエゴサされたとしても恥ずかしくないSNSライフを送りたいものですねw

参考文献

結構真面目に調べました(笑)

コメント

  1. ぽむち より:

    Twitterも掲示板なども、無許可画像やテレビ画面のキャプチャなどもガンガン載っているため、ルールどうなってるの?と思っていたのですが、ここを読んでスッキリしました。ダメだけどみんなやってる、とか、相手が訴えなければ良いんでしょ?ではダメですよね。記事もキレイにまとまっていて読みやすかったです。ありがとうございました。

    • ゆかりんご より:

      ぽむちさんはじめまして。
      私は今、何年も利用してきたInstagramをなりすましだと疑われ停止されています。
      ある日突然、利用停止となり今までのアカウントが使えなくなりました。もう頭が真っ白で、大切な人を突然亡くしたようなものすごいショックを受けました。
      何日かは何も手につかず、ただひたすらため息をついていましたが、だんだんInstagramに対して突然停止されたことに苛立ちを感じるようになりました。異議申し立てをしている最中です。
      大好きな推しの投稿をルール守って投稿してきたつもりでいました。ですがInstagramの規約やコミュニティーガイド
      に目を通す度に、今まで正しいと思っていた自分の投稿が、果たして本当に正しく投稿されているのか疑問に思うようになり、ネットでいろんな事を調べていたら、こちらのぽむちさんのページへ辿り着きました。
      どんな人でも理解できるように、言葉選びや内容もとても分かりやすく、自分のものと比較できてとても勉強になりました。
      ずっと自分の投稿は正しいと思っていましたが、実はほぼ全てだめな事だったのに気づき、また愕然としました。なりすましはまったくしていないですが、これでは別の意味で利用停止になり得ると反省の気持ちも生まれてきました。
      今まではただ好きだから、投稿を推しでいっぱいにしたい、良い写真を使いたい、フォロワーからリアクションが帰ってくるから楽しい、とよく考えれば自分本位の投稿だったなと。推しのその1枚の写真の中には、推しが活躍する為のたくさんの権利が含まれているんだと、1枚の写真の重さを初めて感じました。権利事項をしっかり理解していないとSNSを始めてもまた停止されてしまう怖さに怯えながら利用するのも本末転倒だと思います。
      今回、利用停止になったことで自分と自分の投稿を見つめ直すきっかけにもなり、SNSを利用するのにはもう少し勉強してから使った方が良いのではないかという気持ちになりました。

      私は自分の推しが本当に大好きです。
      SNSを開けば、あっという間に推しのいろんな姿が出てきます。テレビの画像、今日発売されたばかりの雑誌、有料コンテンツの動画、溢れんばかりの推しの素敵な姿がアップされています。この中で本当に正しく投稿している人はどれだけいるのでしょうか。推しの活動を妨げているのであれば残念に思います。こういった違法な投稿もSNSの運営でしっかりと取り締まってくれる日が来ることを願い、1つでも違法な投稿がなくなって推しが思いっきり活躍できる場を心から応援できたらいいなと思います。
      本当に勉強させてもらいました。ぽむちさん本当にありがとうございます╰(´︶`)╯♡

    • たか より:

      こんにちは。
      最近、csやLaLa、TBS1の放送の画像がTwitterにちらほら何名かのかたのTwitterに載ってました。csやLaLaテレビ.TBS1は、有料チャンネルなのに‥
      わからなくなりました。
      無断転載禁止となってる方の
      画像の元って‥どこから来てるの?とか聞きたくなりました。
      芸能人の写真も新しいの〜古いのまでありますし‥
      公式サイトに載せてた画像保存している方もいて‥
      リーツイートしてないやっです。自分は、ルール乗っ取って、たのしみたいと思います。
      画像なくても言葉で通じますしね。

      • オレンジペコ より:

        勉強になりました!!インスタで推しの投稿を始めようと思いましたが、ふとネットにあふれている画像や動画は投稿していいものなのかと思い、検索してこのページにたどり着きました。参考文献も載せてあって、本当によく調べられたんですね。
        私はあまりに無知すぎでした。同時に、私が見ていた、推しの投稿をしている人達も正しい使い方をしてなかったんだと驚きました。
        ありがとうございましたm(._.)m

  2. めぐ より:

    わかりやすい記事をありがとうございます!私も最近、ファンクラブに入った方がいて…けど、ファンの方で余りにも多くテレビの画像や雑誌の記事をSNSに載せられている人が多くてモヤモヤしてました。
    ファンの方たちも決して悪気は無いんですよね。気持ちは痛いほど分かるんです。けど、本当に推しの人を想うなら、この記事を読んでダメだよ〜って事を知って欲しいなぁと思いました。教えて頂いて、本当にありがとうございました(o^^o)

  3. mayu より:

    とても勉強になりました
    私のSNSも無断転用や拾い画にあたります
    不勉強のまま投稿していたことを恥ずかしく思います
    リツイートさせてください

  4. くりぼう より:

    とても分かりやすかったです!
    ありがとうございます。
    私も以前は好きなドラマのスクショ等投稿していましたが、いろんな権利を侵害しているなと気付き猛反省しました。
    ルールを守って、好きなものを応援できたらいいなと思います。
    シェアさせて頂きますね。

タイトルとURLをコピーしました